重低音
< 重低音 >
当コールセンターには本当に多くの発症報告が寄せられます、ドゥンドゥン病…。
集合住宅において「騒音」のトラブルは日常茶飯事。やはり音の響きやすい木造物件からのご報告が大多数ですが、しかし今回のような重低音・爆音系のトラブルは、意外とRC(鉄筋コンクリート)の建物であることが多いです。
なにせRC造は、本当に音に強いです。ひどい木造物件では「隣の部屋のくしゃみ」や「隣の部屋のティッシュを抜き取る音」まで聞こえるといわれますが、RCならまず聞こえません(いや木造もふつうはティッシュの音まで聞こえません)。ゆえに騒音トラブルも少なめなのですが、なればこそ、きっと安心してしまうのでしょう。
分譲マンションの一室賃貸ほか頑丈なRC物件にお住まいの皆さま、お気を付けください。確かに遮音性は高いですが、決して100%ではありません。気を抜かないで!
また、ほかの騒音が聞こえないからこそ、唯一気になるその重低音が、時に病的に気に障ります。侮るなかれ、ドゥンドゥン病。刃物が持ち出されるようなハードなトラブルほどRC物件だったりしますからね!
※なお、当コールセンター「プロコール24」では、こうした「どの部屋が原因かわからない騒音」に対しても徹底対応。賃貸管理会社の皆さまに代わって騒音元の特定調査を行ない、必要に応じて当人への注意や指導も実施します。ちなみにこの案件、上下左右のお部屋に電話するだけでは騒音元が特定できず、計9部屋に電話してようやく発生元を特定しました。重低音、超★厄介!