亀を忘れて退去【4コマリメイク】

< 亀を忘れて退去 >

大切な家族のはずなのにどうして…、どうして亀吉のコト、忘れちゃったんですかーー!

しかもですよ。

多くの賃貸住宅において、ご解約・お引っ越しの際には「退去立会い」という手続きが行われます。
退去立会いは、実務的にはお部屋の使用状況・破損個所等を借主側(入居者様)と貸主側(管理会社含む)とで確認する作業ですが、一方でこれは貸主側に対して「約束通りお部屋を明け渡しましたよ、からっぽにしましたよ」を証明する場でもあり、「もうお部屋には何も残ってないよね」を双方で確認する作業なんです。

にもかかわらず、置き去りにされた亀吉さん…。

立会い時、アナタはいったいどこに隠れていたというんですか…。

というか、隠れていた…? 立会いのとき、すでに、部屋のどこかに…?

じゃあ亀吉さん、普段から放し飼いだったということかな…?

 

……やめましょうね、爬虫類の放し飼い、ぜったい。

 

いくら亀でも油断は禁物。大蛇やらオオトカゲほど事件性はありませんが、脱走となればそれなりに周囲に迷惑をかける可能性があります。
また、亀を含めて爬虫類は体内にサルモネラ菌を保菌しているケースが多数です。そんな子がキッチンや洗面・お風呂まわりをうろうろすると考えると…、ああっ、大丈夫かな!?

ひとまず亀吉さんは早急に、もとのお部屋まで回収にお越しください。
ただ、飼い主さんの健康状態を心配する意味でも、新居での放し飼いは避けたほうがいいと思いますよー!