猫が心配なんです【4コマリメイク】
猫が心配なんです
「上に住んでるネコちゃんの、元気な声が聞こえないんです!」
他のお部屋から音がする。
全国の賃貸住宅の入居者様からのお電話を受けつけている私たちにとって、“他の部屋から音”といえば、ほぼ100パーセント”クレーム”でございます。
しかし、なんということでしょう!
この入居者様、心配していらっしゃる!
上階のネコちゃんの足音や鳴き声や、その他もろもろが聞こえてこないと、クレームどころか電話の向こうでハラハラ・オロオロしていらっしゃるーーー!
もはや、第二の飼い主さんでしょう。
住んでいる部屋が違うだけで、立派なネコちゃんの下僕です。本当にありがとうございます。
ちなみに。
今回の電話はめでたしめでたしなハッピーエンドネコチャンストーリーでございましたが、ときどきもう少し物理的にスケールの大きい…、つまり、ネコちゃんではなく「人間」についてご連絡をいただくケースもございます。
つまり、「上の階の方が生活している感じがないんです」というお電話です。
どれだけ頑丈なつくりの集合住宅でも生活音をカンペキに遮断するのは難しいです。
そして、そのわずかな生活音を、実は皆さん気にしないようにしながらけっこう気にしています。聞こえるべき音が聞こえなくなると、意外と皆さん「あれ? おかしいな」と気づいてしまうものなんです。
そんなとき、もしよければ私たちプロコール24のようなコールセンター、あるいは管理会社にご相談ください。
過去にも何件かあります。
・生活音が聞こえないと思ったら、部屋で入居者さんが倒れていた
・生活音が聞こえないと思ったら、入居者さんが夜逃げしていた。
・生活音が聞こえないと思ったら、部屋で入居者さんが孤独死していた。
ネコちゃんに限らず、その違和感を相談することが、深刻な状況をギリギリのところで防ぐことにもなったりします。勘違いだったとしても笑い話になるだけですので、変だな、と思ったらお気軽にご連絡くださいね!