ベランダが鳩のたまり場に【4コマリメイク】

ベランダが鳩のたまり場に

枝! 最後のコマで枝くわえてる!
それってとっても危険な兆候ーーーー!!

なぜなら、その枝1本で「巣認定」されてしまうかもしれないから。
不良のくわえる煙草なんかよりよっぽどタチの悪い展開もあり得ます。

帰巣本能、ご存じでしょうか。
一部の動物に備わっている、遠い場所からでも自分の巣に帰ることのできる能力です。
鳩と言えば「伝書バト」がありますが、これは鳩に備わった強力な帰巣本能を活用した通信手段。
そもそも鳥類の多くは強い帰巣本能を備えていますが、中でも鳩は500km~1000km離れた場所からでも巣に帰れると言われています。

つまり、それだけ「巣」へのこだわりが強いんです、鳩。
追っ払っても追っ払っても、帰巣本能と縄張り意識から「巣」と認定した場所に帰ってきます。

そして始まる糞(フン)害…。

最初こそ「あらかわいい」で済む鳩も、フンによって悪臭や汚れ、害虫、建材の傷みなどが発生するようになると、そんなことも言っていられません。
頻繁に清掃しなければならなくなりますし、洗濯物も気軽に干せなくなります。日常生活に大きな支障が出るはずです。
解決のポイントは、とにかく「初期段階でなんとかする」こと。
なんだか鳩がよく来るな…、と思ったら、早めに管理会社までご連絡くださいね!

ちなみに。

もう鳩がすっかり通うようになってしまったら、できる対策は主に次の3つです。できればこうなる前に解決したいですねー。

・鳩除けネット
→ ベランダなど対象部分を特殊なネットで覆います。鳩の侵入はしっかり防げますが、窓からの景観も建物の美観もおおいに損なわれます。ベランダから身を乗り出す、といったこともできなくなるので、かなり窮屈です。

・鳩除け剣山
→ 駅などで見かけるトゲトゲです。多少の効果はありますが、完全に鳩がとまるのを防げるとは限りません。また、公共施設の天井近くに設置されているのとは違い、生活の場、それこそベランダの手すりなどに設置するとなるとかなり邪魔です。

・鳩除け用の忌避剤
→ 鳩が嫌がる臭い・味の薬剤(大抵はゲル状)を、鳩のよくとまる場所に設置します。効果はそれなりにありますが、ベタベタするものをベランダのあちこちに塗っておくとなると、これも生活に支障が出ます。